inakamoto -イナカモト-

地方暮らしとクルマとバイク 趣味と闘病記…

【ムーヴ】マフラーを交換する②~L175S~

   

※引越し記事です。

続きまして交換作業の様子になります。
尚、大まかな作業の様子は以下の動画にてもご覧頂けます。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=W-2mO34OKTI” /]

▼マフラー交換作業

まずはジャッキアップして運転席側リアタイヤを外すところから。
↑この時はスプリングを交換する前でした。

フランジ部を外しますが、このボルトは決して緩ませようとしてはいけません。
なぜなら溶接されているからです。
ノーマルテールピースを外した時の画像ですが、ボルトの頭がフランジに溶接されているのが分かると思います。
なので、こちらのナットの方を緩め外します。
事前に潤滑油等を塗布しておくと緩め易いと思いますが、塩害などで原型が分からない程ボロボロになっている場合などは切断破壊しかなさそうです。
確かナットは12mmだったはずです。

マフラーハンガー(ブッシュ)からステーを離脱させればノーマルマフラーの取り外しが出来ます。
ここにも潤滑油等を塗布(ゴム類にはあまり宜しくないですが)するとスルッと抜けます。
プライヤー等で摘まめばあっさり抜けますが、純正のブッシュがヘタっているのか元々こうなのか分かりませんが、非常に軟らかいので素手でも外せそうな雰囲気がありました。
純正テールピースを外し終えたらガスケットがあるので、マイナスドライバー等で外します。
バイクのエキパイガスケットのような物なのでサイズさえあれば流用出来そうです。
車両側パイプのフランジ部分を真鍮ブラシ等で磨いておきます。
これは新しいガスケットとの密着性を”気持ち”上げようとするものです。

後は逆の手順で新しいマフラーを装着して完了となります。

▼Style-Bay Fighter 002 装着

ファイター側のフランジボルト穴は比較的大きいため位置決めの自由度が高く、左右どちらかの方向に回転させることによってテールエンドをバンパー中央寄りに出すか右よりに出すか好みに応じて決めることが出来ます。
↑付属のフランジ固定ボルトは結構長いです。また、ナットも緩み止め防止加工が施されています。
太ましい限りです 笑

但し、出口とバンパーとのクリアランスは指すら入らない程狭いです!
なので…
こんな物を貼って干渉防止と遮熱対策をすることに。
私が中学時代に100均で買ったドアガードだったと思います。

しなしながらオールステンレス製なので見栄えは非常に宜しいです!
これぞSUSの特権!

サウンドは以下の動画でご覧頂けます(ちょっとイマイチですが)。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=PR3rFq-sFIo” /]

 - エンジン系, ムーヴカスタム , , , , , , , , ,