【普通自動二輪免許】取得記 免許更新・書き換え
そうなんです。まだ終わっていないんですねぇ。まだ続きます。
卒検に合格して教習所を卒業したのに?
当然ですが 教習所卒業≠免許取得 です。
卒業証明書や諸々書類を持参して、最寄の運転免許センターや警察署で運転免許証の更新や書き換えを終えてようやく免許取得となるのです。
面倒くさいですねぇ。
どうせなら教習所内で全ての変更手続等を行えるようになってもらいたいものですが、なかなか難しいのでしょう。天下りなどの絡みもありますし
ということで早速行って参りました!
秋田市の場合「秋田県警察運転免許センター」で手続きを行うことになります。
私は既に普通自動車免許を所有しているので、実質「追記」「更新」という形です。
費用は以下の通りで
受験手数料¥1,750
交付手数料¥2,050
計¥3,800
「バイク購入費用やチューニング費用でお金を使い果たして免許の更新ができない!」とならないように注意ですね。
免許センターの受付時間は8:30~9:30までに行えば良いので、通勤ラッシュが一段落する頃に行っても良いでしょう。
ちなみに私は8:45頃現地に到着しました。クルマで行きましたが渋滞は無かったです。
入り口付近には職員の方がいて、どういう順序で手続きしていくのかを丁寧に説明してくれるのでスムーズに事が進みます。
(免許センターってこんなんだっけ??)
以下、免許交付順序になります。
①:4番or5番窓口で受験手数料(県証紙)¥1,750を購入。
②:11番or13番or15番窓口に受験票や卒業証明書等を提出。
③:名前を呼ばれた後に視力検査。
④:50番窓口に行き50分位待機するよう説明を受け、その旨の紙を受け取る。
⑤:呼出し放送後(個名は無し)、写真撮影と申請書を職員に渡す。
⑥:渡された登録カードと受験票だけを持ってシニア交安ステーションで30分程待機。
⑦:受験票と引き換えに免許証を受け取って終了。
免許証には当然ながら普通自動二輪免許を示す「普自二」の文字が!!
自分で言うのもなんですが、やりましたねぇ・・・
本来ならばもっと若い10代の頃にこの文字を見たかったのですが。
それにしても免許センターの方々ってあんなに丁寧な対応でしたっけ??
私が行った某県某市の免許センターなんか腹立って仕方なかったですけどね。
何はともあれ、これでようやくライダーの仲間入りを果たせたわけなので、非常に嬉しい気持ちでいっぱいで御座います!